ポスト

3000m級のレースを二度制しているから疲れが溜まる、という理屈だと、1200mがベストな馬が同じ間隔で1200mで同じ成績を残した場合も、同程度の疲労が溜まるといった考えになるのだろうか?素朴な疑問

メニューを開く

やーしゅん【馬体競馬YouTuber】@ya_shun_batai

みんなのコメント

メニューを開く

人間で考えれない人が多いんですね(^^;

メニューを開く

短時間燃焼による筋肉疲労の回復度と、長時間にわたる呼吸器系や精神系の疲労の回復度の違いかと、個人的には考えています。

メニューを開く

精神的な破壊もありますね。辛いことを一日頑張るだけならできるかもですが、1カ月続くよ?と言われたら最初から気力が折れる。馬も感情を持っているので3000m走って一度キツイ感情持ったら実は走れるけど「もうあんな辛いの嫌」と思って全力を出さなくなるかもしれない。

メニューを開く

メイチか叩きかによるよね! まぁ、ようはそのレース内容だと思う。 例を挙げるなら間隔空いたダービーで サートゥルナーリアが負けた時みたいな? 皐月賞の内容があの馬にはキツすぎたから勝てなかった てかやーしゅんのが詳しいやろ! NHKマイル、ジャンタルきついとおもうよ

ただの競馬ファンです@L3pZNUaqRBqXerT

メニューを開く

二十四週以内に走った距離のローテではデータでは馬券内はほぼ無しですよね?ライスシャワーみたいな悲劇は見たく無いですし、過密ローテは一般馬券購入者としては多少は不安になりますね。

ゴチボルト馬Ω@gochibolt

メニューを開く

昔、エーシンヴァーゴウが夏場使い詰めで更にセントウルSに出て勝ち お釣りが無いと嫌われスプリンターズSで7人気。調子良さそうだったんで本命にしたら3着来ました☺️ 疲労の溜まり具合なんて馬それぞれで違うし、その時の状態もあるし…

猫2匹トラック野郎@hirospecialweek

メニューを開く

騎手の体重を考えると遥かに疲労が溜まりそうですね 馬に聞いてないからわからないですけど

シュレディンガーの猫@noel_la_neige1

メニューを開く

ミホノブルボンはどう評価しますか?現代では? 戸山調教師のやり方はスパルタで多くて1日5本の坂路調教をしていたそうですよ。 現代の競馬識者達は何て説明するのか楽しみですね。 短距離血統でダービーを制しましたから。

ゆとり28@tolpto12

メニューを開く

参考ですが、自転車の世界にトレーニングストレススコア(TSS)という概念があります。所定時間出し続けられる力をどれだけ超えているか?でストレススコアが決まります。スコアが高いほど疲労が大きく(トレーニング効果が大きく)、回復に時間がかかるというものです。

のんさん@MELNON

メニューを開く

騎手という負荷を掛けての疾走をしたことによる骨や筋に蓄積されるダメージは、走行距離が長いほど大きくなる、という意味でしょうか 特に浅指屈腱炎はスプリンターズSを走るような馬よりダービーを走ったような馬に多いとするレポートもあるようですし

まさか@masaka_japan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ