ポスト

石動山神社。 「石動山の古名の「いするぎやま」または「ゆするぎやま」とは、石の動く山の意味」。 「石動山(石動山大御前)には古くから漁民や農民の信仰を集めた神社があり、これが延喜式の神名帳に記された「伊須流岐比古神社」に比定される。」 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3…

メニューを開く
幣束@goshuinchou

この石動山神社は阿賀町内にある同名の神社からの分祀だと思うけど、大元の石動山は能登七尾にある山岳修験の一大霊場で、かつては北陸一円に信仰されてたが明治の神仏分離以降見る影もなく衰微したわけで、今は無い集落の今は無いショウキサマ人形に衰退した石動信仰、と時の流れが重なって寂寥である

ある しゃらん@Al_Shalan_Go

みんなのコメント

メニューを開く

「加賀、能登、越中の山岳信仰の拠点霊場として栄え、石動山に坊院を構えた天平寺は、天皇の御撫物の祈祷をした勅願所である。」 撫物とは 本人の身代わりになる物、のようです。 “天皇の撫物には、衣類が用いられた。”と、この↓天曹地府祭の説明の中にあります。 tatara.net/ETC/eki/onmyo.…

ある しゃらん@Al_Shalan_Go

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ