ポスト

的はずれな批判もついていますが、0歳児から投票権を与えるドメイン制度は学者が提案し、ドイツでも導入が検討されたことがある。トンデモ制度ではない。私も2016年に書いたコラムで「国民総投票制」として提案しています。制度の詳細・提案背景はぜひこちらを一読下さい。job.minnanokaigo.com/news/kaigogaku…

メニューを開く
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

消滅可能性自治体が744とのこと。なぜ政治家は未来を向かないのか。現在の企業団体組合は強い。政治家に大きな影響を与える。子供達はなんの政治的影響力もない。政治家に子供達の方を向かせよう。僕らよりずっと長く日本に生きる。0歳児選挙権だ。親が子の為に未来へ投票。 news.yahoo.co.jp/articles/3dc4a…

おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)@otokita

みんなのコメント

メニューを開く

この問題は「0歳児に選挙権を与えること」ではありません。 意思表示の出来ない0歳児が自分の選挙権を行使しないことは問題ないからです。 そうではなく大きな問題は 他人が持つ選挙権を当人の意思に関係なく第三者が行使すること 的外れはあなたです |減税新聞(N) note.com/tax_cuts_news/…

七篠ひとり編集長@トリガー条項凍結解除を求めます@w4rZ1NTzltBKRwQ

メニューを開く

twitter.com/little_tw_s/st… 吉村くん 音喜多くん意味わかるかな?

McbM@little_tw_s

ドイツ・バイエルン州憲法裁判所は、 親の代理投票制度は、 選挙権の平等を侵害すると指摘した。

メニューを開く

ドイツでも導入が検討されたことがある、とありますが、その後経過も含めどうなったんですか?ご存知だと思いますのでお聞きします。ご存知だと思いますのでお聞きします。ご存知だと思いますのでお聞きします。

つばみ / Ryosuke Murakawa@283cks

メニューを開く

検討したけどダーメダコリャってなってやめただけやんけ

ピント商会@puzzle_smz

メニューを開く

ドイツでも導入が検討された事がある? じゃなんで導入されなかったかの理由を説明すべき。 検討した事があるから正しいとか言うならなんでも正しくなる。 検討して導入しないのは問題あるから。 何を言ってんの?

高田 彰@ojin_620

メニューを開く

学者が考えたトンデモ制度は山ほどありますから、学者が考えたからトンデモではないとはならないです。 というか、人により投票権を何倍にもするという事にかなりの抵抗感があります。 多産の方が「少子化問題に限らず力を持つ」という仕組みですよね。

高橋登史朗@toshirot

メニューを開く

そんな事言ってる場合ですか?ネットニュースでは、大阪万博のインフラ整備が上手くいかず、トイレは汲み取り式になるとか言ってるぞ。そうすると跡地利用も下水処理場増設で凄いお金が必要になるぞ。でも今は能登半島のインフラ整備最優先だから大変だね。

相模屋鹿左ヱ門@9PrBcThgYdCmrOb

メニューを開く

検討して導入しなかったのですよね。聞いただけでおぞましい制度です。

メニューを開く

トンデモ制度、言い訳をしないこと。覆水盆に返らず、言ってしまった言葉はいまさら取り消せないよ💢

メニューを開く

『どれだけ万博に反対意見をもっていたとしても、暴力・破壊行為に及んではならない。』 ↑ 万博に反対する人達に対する不当な差別です。 発言を撤回し謝罪して下さい。

Bruce_SUNNY@Bruce_SUNNY

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ