ポスト

オレが就労移行所を2年間フルで通った経験談だけど、どこのセンターも他のポストでもあった様に「障害を活かす」とか言っといて「自分の障害を理解して、適切な配慮事項を自分から伝えられるようになれ」って辻褄の合わない事を言ってほぼ利用者さん任せだった。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

職員側が救いの手を差し伸べるのは利用者側の「かわいそう度」or「救いたい度」次第なんですよね…。 あそこだと若さが最大の武器だと思っていますが、職歴があっても40歳ぐらいになってしまうと就活中に辞めてしまうケースもちらほら(10社は落とされるとか)。

ダイ改でも消えないジミ勤快速@HoodieINJB01

メニューを開く

てか今更気づいたけど…そもそも「障害を活かす」とか言う時点で意味が分かんないね。障害を活かせないようにする為に支援者がその人の特性を知って適切な配慮事項を考えるんじゃないの??

メニューを開く

自分の障害理解、配慮事項伝えられるようになるって、難しいですよね。特に発達障害だと自分で自分のことわかりにくいし、就労移行支援のスタッフさんも、教えてくれたらいいけど自分で探してって感じですものね😥

増尾菜々@nana_masuo2

メニューを開く

それやられるんやったら、 無職期間に週1で面接行って 他の時間は自分に向き合う時間に当てて 一般雇用で適職探しした方が経済的にも 時間的にもよいのでは?笑

メニューを開く

暗黙の了解の勉強はできましたか?

Jun@HSP@JunHSP1

メニューを開く

「障がいを活かす」はあまり聞いたことがありませんが、配慮事項を伝えられるようになるのは大切だと思いますよ 利用者任せというか、ご自身のことですからね 支援員がそれをどのように、どんな文言で伝えるのかを一緒に考えることは当然大切ですけれど

就労支援員@hashire_srsi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ