ポスト

【観察】速くて快適なんですが… 成田スカイアクセスの「アクセス特急」、やはり40分ヘッドは使いづらい気がします。せめてデータイム20分ヘッドになるだけでも一気に利便性が向上する気がしますね。 まぁ空港駅と単線区間のキャパシティの問題はありますが。 #アクセス特急 #成田空港 pic.twitter.com/pme6FIoYhz

メニューを開く

通勤電車ドットコム@com_train_com

みんなのコメント

メニューを開く

スカイアクセス線経由と京成本線経由の運賃が違うから成田空港駅を前後2分割しているのもボトルネックですし。

メニューを開く

成田湯川から成田空港にかけての単線がネックとはいえ、データイムのアクセス特急は羽田空港発着と京成上野発着を交互に運行してもよさそう。京成上野駅から出る成田空港行はデータイムはスカイライナーしかなく、快速特急でも京成成田止まりという状況です。

快速ゆめもぐら@NOBGEZm4KMCJEJN

メニューを開く

スカイライナーのダイヤとの兼ね合いにもよりますが、北総線内の利用状況によっては、アクセス特急の間に平日朝夕に運行されている特急をねじ込んで、「スカイライナー3:アク特・特急3:普通3」というダイヤもいいかもしれませんね。 (特急は印旛日本医大まで、新鎌ヶ谷〜印旛日本医大間各駅停車)

smilemorry@smilemorry

メニューを開く

京成としては有料のスカイライナーに乗ってほしい。 そういう事です。

パンサーおかだ@cgE6ESH499DsAdy

メニューを開く

北総の速達列車という役割も担っているので印西牧の原か印旛日本医大折り返しでもいいので今の高砂折り返しの特急を延長すれば利便性高まりそうですが。 北総沿線から成田ではなく羽田方面、意外と利用多く、品川で新幹線に乗り換える人も想像以上にいます。

メニューを開く

明らかなスカイライナー(有料特急)誘導なのです⭐︎

群馬名産 焼きまんじゅう大好き@GunmaYakiman

メニューを開く

走行時間だけを比較しても、本線系統と比べて思ったほどの所要時間差が生まれなかったのが残念でした。 3150のハイバックはとても快適なので、その点では満足しているのですけれども。

メニューを開く

都営5500形。高速走行より、地下鉄線内の高加速・減速重視の設計なのでダイヤに載るのも、一苦労気味(5300形5327編成がアク特運用に入っていたら、余計にハードだったかも)

特別快速マリンブルーライナー@transportnote

メニューを開く

乗り入れ先の #都営浅草線 が40分サイクル、#京急線 #北総線 が20分サイクルのため、アクセス特急はこのような本数にならざるを得ないのでしょう。単線区間がなくなれば、本数を増やせると思います。

べんけい@benkei_777

メニューを開く

いっそのことアク特は廃止して北総普通20分毎を空港まで全便直通で。 計算したことないけど平均到達時間?はアク特40分毎より速くなるような気が・・・ 営業形態や免許など問題はあるけどそこは「話し合い」で解決しそう。

hanirin82@hanirin82

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ