ポスト

素朴な疑問。 会社って、社内に社労士が居ても、外部の社労士さんに労務相談とか顧問お願いしたいものなのかなあ…❓ 何となくモヤ🤔

メニューを開く

ゆっち@R60101社労士その他登録@yucchichantara

みんなのコメント

メニューを開く

普通に社内にいても外注してました。 社員には相談しにくいこととかもあるのかと推測します。

いだ10@daiyon3575

メニューを開く

資格は持っていても「社員」と言う意識は抜けないようです。 つまり、あまり「専門家」と認めていないことが多い。そのくせ、お金を出したくない時には聞いてくるというのも多いですよ? 私なら、社員枠でタダで使われるより、チェック機能としての役割だけでよいな。

mittya@mittya

メニューを開く

自分の思い通りに進めたいときに、それに賛同してくれる社労士を探したいというのはあると思います。 例えば、ある従業員を解雇したい。 でも社内の社労士は反対する。 気に入らない。納得いかない。 だから外部でいいから自分の考えを支持してくれる社労士を探す。 これ、実はよくあると思います。

永井知子(Tomoko Nagai)外国人雇用・外資系企業をサポートする特定社会保険労務士@TomokoNagai9

メニューを開く

セカンドオピニオンで活用してました!!

shamsham@labor@shamsham1222

メニューを開く

①業務でわけてる。 外部社労士(給与計算、社保手続き中心) 社内社労士(労務相談系中心と外部社労士がやってることに間違いがないかセカンドオピニオン、あとは助成金) ②元々外部と顧問契約してたけど社内で社労士になった人が現れて使い続けてる。 両方いるところは意外と多いと思います。

さっちー社労士@masataka0110eye

メニューを開く

従業員という立場の社労士には聞き難い・頼み難いことも、外部の社労士だからこそ聞ける・頼めるってことはありますからね😅

まる@R5社労士試験合格者@marusharo

メニューを開く

社内の社労士のレベルにもよる

カスタネット@4HHKSjE4Ss76534

メニューを開く

自分が社長ならどうします?

メニューを開く

こんばんは。 弊社の場合ですが、勤務社労士は1号業務等、いわゆる手続き系に特化しており、労務相談的なものは顧問弁護士に、制度設計は人事コンサルに相談しています。 勤務社労士も全方位に対して万能ではないので、そういうニーズはあると思います。

ささ@見た目ほど黒くない社労士@sr_sasakura

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ