ポスト

マスコミがおそらく意図的に使う「外遊」で毎年噴き上がる恒例行事には飽きたな。この「遊」は単に他の土地に行くことで、用例もいっぱいあるのだがねえ。例えば、「小諸なる古城のほとり 雲白く遊子悲しむ」の遊子は旅行者の意。これが遊んでいる子供では詩にならないだろwww 遊学や遊説も同じだよ。

メニューを開く
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【岸田内閣14人海外へ 外遊ラッシュ】 news.yahoo.co.jp/pickup/6499322

モト@PPMMPPP@29silicon

みんなのコメント

メニューを開く

「遊学」も最近は通じなくなってきた気がします。所属している会で5年おきに教育費調べというのをやっていて、「遊学費用」という項目が昔からあるのですが、昨年、それについて「遊びに行かせているのではないので項目名を変えるべきである」というクレームがあったと聞きました。

メニューを開く

”遊”の意味は,①歩き回る,②泳ぐ,語素③交際する④固定していない。---中国語辞典。回遊魚は②の用法,外遊は③の用法,”外国と交わる”という意味。遊子や遊撃,遊牧,遊説は,④の意味。”遊”に,もともと,playという意味はない。日本の教育の失敗。

Atsuo another account@yokozuki466492

メニューを開く

「小諸なる古城のほとり 雲白く遊子悲しむ」の意味がわからないので、google 翻訳でとりあえず英語にして読もうと思いましたが、遊子を固有名詞のYukoと訳しました。deeplは遊を無視してchildです。

分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc

メニューを開く

「遊」に翻弄されるマスコミって金魚のフンみたいに経費でついていくんじゃw 外遊、英語だとなんでしょう? official trip overseas? こんなんありました〜 List of international prime ministerial trips made by Fumio Kishida en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_i…

hiroko 💉💉💉💉💉💉😷@slowslowfood

メニューを開く

でも本当にほぼ遊びに行っていることも多いので誤った解釈に現実が追いついてしまったともいえますね。 そもそもなぜこの時期に行くのか、という点からしても。 (パリに少子化関係の視察に行った某氏は未だにレポートの提出が出来ていないそうですから)

Toshiharu Amma@Ammanoid

メニューを開く

外交活動や世界挨拶回りとか言い方変えるといいのかな? 変なところに突っかかってほんとに重要なところ見ない人多いと思う

7K5xZrnL@7dLrHs6P

メニューを開く

マスコミの皆さんが海外に取材に行くときは少し仕事してあとは遊んで帰っているから、他のみんなもそうやってると勘違いしてらっしゃるんじゃないかなあ(ハナホジ

TBDD(モデルナ4回接種済)@TBDD_yahoo

メニューを開く

懐かしい。小諸なる古城に、石碑がありますね

萌旅調査官@グリーンエイジの交差点2020成功感謝!@micky1359

千曲川旅情のうた…… 雲白く融資ことわる……

F.I.💉💉💉💉@FuFuFukushima

メニューを開く

子日「遊学」是於Fラン大留年也。

ジョンお姉さんⅢ@D7yc2uRgH2UV7Fe

メニューを開く

遊撃を遊び半分で攻撃だと思っていそう

むっつり@mutturisukabe

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ