ポスト

明日市場が開くと円が動くわけだけど、その前に国の都合はどうでもいいから個人が知っておかねばならないことをTLとして、お温習いしたい 飽きっぽいので途中でやめちゃうと思うけど まず「36年前の158円に戻った」というのは一種の詐術で実効為替レートで生活に使う通貨は見ます 赤が日本円ですね… pic.twitter.com/e8LweXDJP3

メニューを開く

James F. ガメ・オベール@gamayauber01

みんなのコメント

メニューを開く

X軸が時間になっていて左端は1US$=360円時代の1970年なので、円は留学が限られたエリート(例:フルブライト留学)のもので輸入品が「舶来品」と呼ばれていた 1970年以前の水準に落ち込んでいる

James F. ガメ・オベール@gamayauber01

メニューを開く

実質実効レートで見ると如何にもバブル崩壊後、円安政策を取って来た事が分かりますね・・・ 昭和脳でとにかく安く輸出する事しかやって来なかった・・・ ほんで工場を国外に移転するのも同じくで安く輸出指向 構造改革なんかしまへん 全部がキャッチアップして今の状況・・・

TonyC @windhawk@vivaldi.net🍥@TonyChin

メニューを開く

そうです。テレビニュースの冒頭に〇〇年ぶりの円安ですと言うのはダマシです。前もこういうことがあってそれでもみんな生きていたのだ(だから安心)と思わせる詐術です。もう死人が出るレベルなのに。

メニューを開く

なるほど。 それで、国内の銀行金利と将来のために必要な貯蓄額はどのように変化しているでしょうか? 要するに、自身の便益を満たすためにどの程度の金がかかるのか? そしてそれが実際に満たされているのか? という論点ですが。

Mounero Lost@lostmounero

メニューを開く

2009/01/19 国会 麻生首相:自国通貨が高くなって破産した国はない。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある -円高問題で答弁 bloomberg.co.jp/news/articles/… @businessより

チム ✲J. Chim✲智無@009oldboy

メニューを開く

円安は日本有利だからこのままでいい。対策としては消費減税が正しいjiji.com/sp/article?k=2…

kageyu@kageyu8

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ