ポスト

聞き取れない単語を見つけたら発音記号を確認し日本語には存在しないレセプター(受容機能)を作ったり、単語の始まり(接頭語)、中心(語幹)、終わり(接尾辞)から意味を推測する習慣を付ければ単語を音声と視覚両面で認知できる可能性が上がりインプット量が増えるので語学初学段階では重要だと思います。

メニューを開く

ポリグロットライフ∞🇯🇵🇬🇧🇨🇳🇪🇸(日/英/中/西)@sunafuki_kokugo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ