人気ポスト

戸田城聖氏の「牛乳瓶の蓋で作った数珠」もさることながら、獄中で読んだ法華経が白文ではなかった、という話もあるのですね。 戸田氏は自身が書いた小説『人間革命』について、入獄前は嘘あり、入獄後は全部真実と述べたそうですが、それ自体が嘘ということなり、数珠から悟達から信用なりません。

メニューを開く
さかーきー@sakakihirosshi

返信先:@Oh_My_Buddha法華経は白文ではなく、仮名、返り点のあるものだし、獄中の悟達も出獄後のハッタリの可能性が強く、獄中記には昭和18年暮れ、法華経講義の差し入れを頼んでいることからすると、一連の挿話は創作・捏造と見た方が妥当でしょう。牛乳瓶の蓋は時期的にありえても、統制品で乳児が病弱者でしか飲めないと

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ