人気ポスト

オーストラリア政府による高齢者緩和医療のガイドライン ・高度認知症に対する抗菌薬の静注は行わない。解熱薬や経口投与を行うべき ・食欲のない患者には無理やり食べさせない ・経管栄養や輸液は有害である ・最も重要なことは患者の満足感である なぜ日本はこうならない? pic.twitter.com/zQeoE8SKyz

メニューを開く
炎の専攻医@DrHonoh

スウェーデンの高齢者の終末期医療 ・やること:解熱薬、鎮痛薬、吐き気止め、精神安定剤のみ ・やらない:バイタル測定、飲水量測定、血液検査、輸液、利尿剤、抗菌薬静注、経管栄養、昇圧剤、透析 ・患者本人の意向に従う なぜ日本でこれができない?

炎の専攻医@DrHonoh

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ