ポスト

諸説あるみたいだけど個人的にまぁまぁ説得力のあった小ネタ。 昔は1日2食が一般的だったそうな。 晩御飯食べたら次は翌日のお昼 その間の時間を断食(ファスティング(fasting))の時間だった中、そのfast(ing)を中断(break)する事から breakfast(朝食)が生まれた これが1日3食になった起源だとか

メニューを開く

さみしい人@ozisan_oji3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ