ポスト

110系カローラ初期モデルの黒バンパーの不評は有名でしたが、E30ギャランの初期モデルも似たようなバンパー形状でした。 これも、1年もしたらカラードになったけど不評だったんですかね? ギャランは不思議と安く見えなかったのは気のせいでしょうか🤔 pic.twitter.com/xP6vHzpDz3

メニューを開く

赤色よっちゃん@OaKQI7DuPGPPZNb

みんなのコメント

メニューを開く

E30系ギャラン(1987年)中級以下グレードの黒バンパーは、ヨーロッパの実用車的な味わいがあって好きでした。110系カローラ(1995年)の場合、ボディと一体化したカラードバンパーが普及した時代に、史上最高のクオリティを誇った100系の後であからさまなコストダウンを図ったのが失敗かと。

不純@fujunlab

メニューを開く

ちゃんと黒いママ維持するのが面倒くさいイメージ(変色してるモノをよく見た)

ほしかぜ@hoshikazex1

メニューを開く

ギャランはバブル頂点に向かう「上り坂」の時の作品だけあって、自信に満ちた感じがありました。 だから、黒バンパーでもしっかりした「本質感」は損なわれることがなかったと思います。 110系カローラは全てその「真逆」で、バンパーに着色した程度では「全てが控えめな感じ」は拭えませんでした。

Ponsuke Assort@ponsuke_assort

メニューを開く

みんな大好きコンフォートも上下分割でした😂 但し、この車の場合は両方カラードか両方無塗装がほとんどでしたが。 pic.twitter.com/0PxhkzAn31

松田 凡吾㌠𝕏🍥FREE TIBET&UYGHUR@KZH100_8964

メニューを開く

職場近くにスプリンター1.5LXが止まっています。 そんなに安っぽく感じないですね、シンプルでいい感じです。 修理も高くないでしょうし。

gaプログラミングスクール枚方校【公式】@gahirakata301

メニューを開く

黒バンパーよりも見ようによっては物凄く太いモールにも見える🤔

ロボット残党兵@robbotzantouhei

メニューを開く

「一番出っ張っている場所を無塗装別部品にすれば万一の修理が安くなる」 でも実際はカラード部分にもダメージあるから総取り換えになる→高くついたり、 あと豪華100系の後なので見た目安っぽい 出所不明の噂で売れなさ過ぎて責任者クビ○ったとか😱 尚プロボもこのコンセプトだがそもそも直さんw

メニューを開く

110系カローラ(特に初期)の不振は、バブル崩壊で経済下降線の時期の設計だから各所のコストダウンが誤魔化せないレベルであらわになってましたからね… バンパーもそうではありましたが、100系後期と比較したら悲惨なレベルで内装・装備も安っぽくなってましたし。

べりばでぃ@Verybirdy

メニューを開く

110系は「史上最高のカローラ」100系の後継だったからねぇ 良いメインの後に安っぽいデザートがコースで出たら、誰でも文句を言いますわな

佐久間ディック@dick_sakuma

メニューを開く

不評承知で黒くした。ここだけ交換すれば修理が安くつく。貧乏人想いの優しいカローラでした。

にゃにゃお@nyanyaonyanyao1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ