ポスト

豊洲の「千客万来」について、思うことを 誤解をおそれずに、さらに「ざっくり」と言えば、なのだが。 ざっくりと言えば、あの施設は、江東区の故山崎区長が提示した「交換条件」として誕生した。 その話をしたい。 築地にあった東京都中央卸売市場・築地市場は、移転が「待ったなし」となっていた。

メニューを開く

抜井規泰@nezumi32

みんなのコメント

メニューを開く

築地市場は、なぜ移転しなければならなかったのか。 理由は、簡単だ。時代遅れの築地では、「物流革命」に対応できなくなっていたのだ。 生モノを扱う「魚河岸」では、鮮度が最優先される。 だから、江戸時代の魚河岸は、物流拠点として最も利便性のいい場所に開設された。 それが、日本橋だった。

抜井規泰@nezumi32

メニューを開く

故山崎区長って深川の海苔養殖業の家庭で、江東区で海苔養殖やっているのを実際に見て育った最後の世代ですからね 魚市場や寿司屋とか肌で知っているのかもしれない

ノムタン@masaru1390

メニューを開く

ポルシェの例え話 凄くわかりやすいけど人を選ぶだろうなぁ 途中で豊洲の話何処行ったと確かに思ったw

tetsuびーびー@tetsubb2

メニューを開く

江東区のイメージがこんなにも変わったのはそんな理由だったんですね。

Ema@アーティスト&ナチュラリスト@ema_miki

メニューを開く

なるほど。深いなぁ。 そんな立派な区長がいたから江東区は変わったのか。

Uタロウ@tjbowtqhjae

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ