ポスト

障害福祉の現場では、「支援つき意思決定支援」という言葉があります。これは、「自分で決めてください」とだけするのではなくて、自己決定することをサポートした上で、決めてもらう、つまり「決めやすくするように支援する」という意味です。… pic.twitter.com/T7TDYlVVDA

メニューを開く
Koei Sasaki@KoeiSasaki

「意思決定支援」についてご質問を頂いたのでVoicyで話をしてみました。実際にはとても難しいし、考え続けるテーマだなと思います。 ただ、「決定だけを求める」のではなく、そうした判断をどうサポートするかが重要なことなんじゃないかと、僕は思っています。 voicy.jp/channel/4144/1… #Voicy

Koei Sasaki@KoeiSasaki

みんなのコメント

メニューを開く

自分がいない時にすぐ決められない、その場に流されやすい、ということは心配であったり、本人もすぐ思いついたことが言えないのはストレスで悔し泣きすることがあります。

きょうきょう☆@kyokyo0909

メニューを開く

中1の娘は、自分で決めることが苦手です。 でも、親子で話し合いして、なぜそうしようと思ったか自分の気持ちを振り返り、翌日に答えを出して決めていましたが、とても難しいことのようでした。 少しでも意思決定ができていくように、声かけしようと思っていますが、→

きょうきょう☆@kyokyo0909

メニューを開く

ほんとホント! たくさんの方に読んで欲しい 不安だらけの世の中、現場で安心出来る支援者に巡り合う事の難しいさ、当事者の特性に具体的に寄り添い支える人材を!

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ