人気ポスト

浦安市郷土博物館は、昭和の屋外テーマパークとなっています。 漁師町だった浦安の昭和27年頃の様子を再現していて、市内の古い建物が移築されています。 郷土資料館がここまでの規模で古い町並みを残しているのはすごいことです。 浦安駅から少し遠いですが歩いてもいけます。 pic.twitter.com/aSn4bj3qZJ

メニューを開く

旅とクラフト@AMFFCRAFTWORK

みんなのコメント

メニューを開く

リプ失礼いたします。旅とクラフトさんのpostを拝見して思い出し、実家で探した写真集の2カットです。 曽祖父が写っているのでそのご縁で頂いた写真集(秋山武雄さん「浦安」青べかの消えた街の詩)で、資料館は綺麗に再現されており、嬉しく思います。思い出すきっかけを下さりありがとうございます。 pic.twitter.com/IvdcA9Q6mO

80.Love%の晴れ女☀️@80pcnohareonna

メニューを開く

過去一番いいね&リポストをいただきました。ありがとうございます。 便乗自己紹介させていただきます。 日本の古き良き建物をペーパークラフトで残す活動をしています。 浦安市郷土博物館の建物も今後モデルにさせていただくかもです。 pic.twitter.com/5c08u6FAdA

旅とクラフト@AMFFCRAFTWORK

メニューを開く

浦安にこんな施設があったんですね、初めて知りました 地元船橋なんで比較的近いから行ってみたいですね

NariaiJp@NariaiJp

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ