ポスト

日本で頭端式ホームが流行らなかった理由が良くわかる。人口密度の高い国には向いていない

メニューを開く
𝐫𝐨𝐨𝐭𝟐𝟖𝟗@root_289

4/28(日)、日中の嵯峨野線8両1本あたりの混雑はこんな感じです。 3連休はもっと増えるかと思います。

Shin-ya Ohnishi@shinyaohnishi

みんなのコメント

メニューを開く

この構造は本来ならば両側にホームがあって乗降分離されてるべき構造だから……

モハ1009💉フ💉ル🚀チ💉ソ💉@KH9004F

メニューを開く

阪急梅田とか阪和天王寺とかそこそこ行けてるから単にホームが狭いだけじゃないのかなあ。 東武池袋も単に狭い、効率いいとは思わないなあ。西武池袋はそこそこ広い。

2ndEbCla.ウエノ@dzp00632

メニューを開く

まぁ国鉄時代はディーゼル列車がのんびり走る基本単線非電化のローカル線だったからなぁ。 今の状況なんぞそもそも想定してない訳で。

AURORA Diver@sdds1012

メニューを開く

頭端式ホームより折り返しとなる配線が運行本数のネックになるのが日本に少ない理由に思えます。入線側を2線に分けて片方を立体交差で出発線の反対側に転線する配線でしたら高密度運行に対応しやすいのでしょう。

メニューを開く

そうなのです。 日本一広い頭端式ホームの駅が首都圏ではない理由も切れです。 1位は大阪の阪急梅田。

Toyosato@23・25神宮@ToyosatoJack

メニューを開く

乗降分離されていないから、みたいなコメントがあるけど、降車専用ホームって降車時にしか機能しないからスペース効率的にはその分ホームを広げれば?と

Shin-ya Ohnishi@shinyaohnishi

メニューを開く

毎朝、東武野田線(アーバンパークライン)の大宮駅のホーム見て「よく、人が落っこちないなー」って感心してます。乗務員はホームと反対側を降車してエンド交換してますが。

オトウチャン🍥@Z85198722

メニューを開く

東急「せやな」 またここは「前へ乗れ」とこれほど書いてて、何度放送してもみんな手前に乗っちゃうんですよね。分散しない。 前の車両が空いてる様子を映すビジョンでもあればいいと思うのですが。

11アイランド🦌@11island

メニューを開く

でもね、嵯峨野線は駅出てもしばらくは 単線だから全通しても意味がないような

ちびねこ@赤推し@JANET_redstar

メニューを開く

駅ビル内にコンコースあればなぁ。

たかし@tfe5e6

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ