人気ポスト

社内イベントで分かる「できる新人」と「できない新人」の違いの話 1/6 pic.twitter.com/8iW05xbiyX

メニューを開く

吉谷光平@kakikurage

みんなのコメント

メニューを開く

リプ欄みるとXって、これで言う「できない」側の人間ばっかりなんだなって思うよ。 もちろん、僕もそっち側なのが余計に悲しいけどね・・

GFX360@GFX3601

メニューを開く

ぴこちゅのKAGUYA ↓小説家になろう↓ ncode.syosetu.com/n6779ih/ 女僧侶の物語~ストーリー~ ↓小説家になろう↓ ncode.syosetu.com/n6787ih/ ↓カクヨムKAGUYA↓ kakuyomu.jp/works/16818023… #小説家になろう #異世界転生 #無料

メニューを開く

大企業でいけるけど、小さいところでこんなのきたら社長たちはどうするのかね?クビにするったって、法律ガチガチ。その回答が知りたいよ

こばたい🐚@Tkobaya

メニューを開く

この漫画にはまだ続きがあるんだから憤慨するのは早くない?どうも下の2が多いようだけどね

ジロチョウ@umjammer0

メニューを開く

色々意見は割れてるけど、組織で生きてく以上、程度の差こそあれ「滅私奉公」ができないと(あるいはそれをする覚悟が無いと)組織の一員としては生きてけない。 今は昔ほどじゃないし個々人の自由度もあがってるがそれでも滅私奉公出来ない(する気の無い)奴は屁理屈いっても末はゴミか荷物になる。

たいしょうさん@hatanoid

メニューを開く

新人に関わらず能力が欠如している人と組まされると マジで病みますね…で、そいつは仕事しないけどピンピンしていて給料はフルでもらうと

くぎゅ@kugyu3

メニューを開く

休日に開催する社内イベントの下働き(受付や配膳、司会など)は、余分に金払って業者に代行してもらえば良いのでは??

六條 薫🐱@GedeihensJapan

メニューを開く

ツッコミどこ満載で、皆の言いたいこともなんかわかる。けど、積極的に楽しんだほうが後できっと役に立つかもねえ。 私も潰された人で、無理しなくなったけど。 色々でいいよ。ほんと。

ソフティ@salt_softie

メニューを開く

2は捨てるのが1番。間違いない(´-ω-)ウム

北陸くん@RqGM1O3T9ZmCD7D

メニューを開く

しかしながら、この漫画は今はこうなってるの?初期は説教ではなく今の若いもんのフォローするのが好きだった。

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ