ポスト

読書を「良いこと」だとしてしまうと、その次に「あれは本当の読書じゃない」「あれはただの◯◯(慰安、暇潰、情報摂取)にすぎない」などと、本を読むことを「本物」と「偽物」に分けるようになる。

メニューを開く
綿野恵太@edoyaneko800

本を読むと良き市民になるって人文系の人は期待するんだけど、ぼくは全く思わないんだよなあ。

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中@kurubushi_rm

みんなのコメント

メニューを開く

もう30年以上前の話ですが、岩波文庫クラスでないと「本」と認めない哲学の先生(戦前の世代)がいました。

医者だ医者だ@Kindle出版中@ishada_ishada

メニューを開く

今あらまし読み推進会では、全部読まない読書も、立派な読書と認めるところから考えています。3冊以上の並行読みをしながら、自分の関心事を広げ深めていく方法です。だから、浅い読書を重ねながら深めていきます。どれも立派な読書です♪

あらまし読み<探究>の入口となる新・読書術【公式】@aramashiyomi@2014arama

メニューを開く

私なんかは、単に自分が「面白いこと」「楽しいこと」「知識や情報が増えるのが嬉しいこと」だから本を読んでるだけですね。 慰安や暇潰しや情報摂取で何が悪いの?って言う気がしますね。 ただ、字面を追っただけで何も考えない人は「読書した時間的価値はない」とは思いますが。

ishikawa takahiro@yukikaze1945jp

メニューを開く

あらゆる読書は娯楽だと気づきました

arles324@arles324

メニューを開く

大事なのは自分の感情だよ

メニューを開く

祖人、ヒゲもじゃの大槍持ち原始人像は誤解! 左図下、祖代の暮らしぶりと石器の見直しは最新の米実験考古学。上図日本も包まれた食豊かな「昆布の森」と沿岸進入ルート説。多用途のガラス黒耀石は何故宝物だったのか。右図海辺~高地の賑いと金メダルの暮らしに納得。2代目縄文の親にも理解を―祖代研 pic.twitter.com/HYkQ5Hx3UL

Nara Akira@NaraAkinara

メニューを開く

ではどのようなものだと考えれば良いのでしょう?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ