ポスト

「風評被害」という言葉は、電力会社と立地自治体の協定書が初出です(1986年・泊原発)。それまでは「風評損害」の定着を志向。この言葉を、汚染の実態もわからなかった震災直後から報道が大量投下。 作られた当初から、被害を隠し、被害者や支援者を叩くための言葉と言えるものなんです。 pic.twitter.com/hODa9f9G4g

メニューを開く
Koichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami

風評加害、風評被害という造語自体がカルト的です。 わかりませんか? ちなみに、日本はいまだ東電福島原発事故後の原子力緊急事態宣言の最中です。

阿部 亮太郎 ABE,Ryotaro 11/18 新潟芸文(りゅーとぴあ)スタジオA 新作初演終了@composerABE

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ