人気ポスト

政府が(あるいは政府が選任した専門家が)真か偽か、科学的に正しいかどうかを判断して監視し、事業者と連携して対処することを認めていいのか。政府が法的根拠に基づき対処することと、民間が言論として検証しあうこととは、意味が全く異なる。まさか中露など権威主義国家がやってきたようなことをこ… pic.twitter.com/PB4c0SGgKz

メニューを開く
楊井人文 Yanai Hitofumi@yanai_factcheck

【Yahoo!配信】政府が平時から「偽・誤情報」の監視を行う方針であることが「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」改定案で明らかに。6月閣議決定で実施へ news.yahoo.co.jp/expert/article…

楊井人文 Yanai Hitofumi@yanai_factcheck

みんなのコメント

メニューを開く

コロナ禍では「広報」という(ヌエ的)名目で誤情報等への「対処」を大手PR会社に指示・委託しておきながら、実施した「対処」内容の情報公開を全面拒否。このままでは、政府行動計画に基づく「偽・誤情報への対処」も隠密に行われる可能性(写真は厚労省が大手PR会社に発注した「仕様書」の一部)… pic.twitter.com/i6f3HtCtbE

楊井人文 Yanai Hitofumi@yanai_factcheck

メニューを開く

パブコメの【数】、むちゃくちゃ大事とのことです。これを読まれた方はパブコメに苦情を投稿しましょう。 twitter.com/HappyRuler/sta…

こーじ(Fellows)@HappyRuler

パブコメの【数】、むちゃくちゃ大事です‼️ 原口議員 @kharaguchi も仰っています‼️ ガンガンいきましょう‼️ 「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」(案)に対するパブリックコメント public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public…

ねこ使い@justlookindle

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ