ポスト

日本橋三越の和洋菓子エリアのフロアマップ。比較的地域性の出やすい食品フロアにあって、やはり神戸勢がかなりの位置を占めている。 有名店の多い東京のど真ん中で、これはなかなか凄いことだ。 更に阪神間に目を向ければ、ツマガリ(西宮)、ダニエル(芦屋)等、ローカルで人気の店も多い。 pic.twitter.com/HfNjNyMhYR

メニューを開く

pom@department_store@pomdepartments1

みんなのコメント

メニューを開く

関西の食文化と言えば大阪の食いだおれのイメージが強いが、個人的には神戸や阪神間の洋菓子文化は最高に好き。 京都の和菓子文化や大阪の粉もん文化ももちろん素晴らしくて、関西全域で名店が多い純喫茶文化も最高である。 関西の食文化は豊かで奥が深い。

pom@department_store@pomdepartments1

神戸元町で幸せという名のお菓子を買って帰る。幸せは高いがお金で買える。大阪も京都も好きだけど、やっぱり神戸は最高だな。

pom@department_store@pomdepartments1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ