ポスト

質問があります。N良県に近いK都府M山城にあるJ瑠璃寺の話です。○体のA弥陀如来様が並んでいます。平安時代作と言われていますが1体だけ鎌倉時代に作られたA弥陀様がいらっしゃると先日聞きました。何番目のA弥陀様なのでしょうか?すべて修理から戻ってきたので気になっています。 pic.twitter.com/DMm7HfOjX2

メニューを開く

もぐじ@chibiosa1

みんなのコメント

メニューを開く

同じ仏様が並ぶ景観は日本のお寺では珍しいですね。

いずみ@izumin9999

メニューを開く

いるとするならば、9番さんではないでしょうか? 番号をつけているのだから、最後が鎌倉時代ということか? 明日もう一度ググってみます

メニューを開く

「古寺行こう 29 J瑠璃寺 岩船寺 円成寺と南山城の名刹」P18には、 "このうちの9号像は鎌倉時代の作ともみられている"という記述があります。 9号像とは、右から数えて9番目の像とのことで、ほかにも"なお9体の仏は2018年から順次修理されている"とも、、。

メニューを開く

この時代は門外漢ですが「大和K寺大観」(岩波書店)の解説では制作年代の推定がなされています。詳しくは書きませんので、お手元になければ大きな図書館にいって是非お確かめください。このお寺は記録が極めて少ないので中々こういう推測は難しいですね。今回の修理で何か手がかりが出たらよいのですが

菁山房 琳阿弥陁佛@ogatakourinpa

メニューを開く

国宝なんだから文化庁に聞けば親切丁寧に答えてくれますよ。あなたの税金も修理修復に使われていますから。伏字はなんの役にも立ってない気がしますが?画像貼ったら一緒じゃ無いですか?

木村 良勢(慈法)@ban409

メニューを開く

1978年に出版された某大観の解説にはこんな記述があります。 地髪部のふくらみは確かに年代が下がる要素かなとは思います。 pic.twitter.com/8EMOU0O49K

ひら廼や@teddy_hirano

メニューを開く

どこのお寺かバレバレですな💦

うっかりハチドリ@jinmuho

メニューを開く

こどもでんわそうだんしつ にきいてみようよ、ボール。

Juliette@s_juliette

メニューを開く

そうなんですか。私の持ってる本は全て平安後期とありました。

みつごん@mitsu040804

メニューを開く

よく見るとそれぞれに個性がありますが似せてつくられているので見た目だけではなかなか分からないですよね。

影向 YouGo 大和写真家™@yougonara

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ