ポスト

円安のデメリットばかりがマスコミで取り上げられているが、円安には、工場の国内回帰をはじめとしてわが国のGDPを引き上げる効果があることは内閣府モデルをはじめとして疑問の余地はない。まかりまちがっても物価高対策を口実として、日銀による金融引締や財務省の市場介入によって円高をめざしては…

メニューを開く

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会@Y_Kaneko

みんなのコメント

メニューを開く

食品の消費税は見直せよ。 生きる事に税金取られるのは話にならない。

黄金の鉄の塊@busidou_2000

メニューを開く

つまるところ、円安が悪なのではなく、緊縮財政を行う政府財務省が悪ですね。立憲民主党が財務省を批判しないのが不思議でなりません。そこまでに民主党政権時の財務省との癒着は酷かったのですか?

池戸万作@政治経済評論家@mansaku_ikedo

メニューを開く

市場介入で相場を動かしても3日もすれば効果は終わります。円安の増収分を待つのではなく介入で得た円をみんなに配りましょう。今日の発言で経済は受け売りと確信しました。受け売り構わないけどもっと勉強して

メニューを開く

自国通貨安(円安)になればなるほど良いならば、スタグフレーションなんて言葉はないはずです。 スタグフレーション(stagflation)とは、停滞を意味するスタグネーションと、物価上昇を意味するインフレーションを合成した言葉

魏徴X@GICHOGI

メニューを開く

円高になれば大変なことになります。"円の為替相場は1977年9月から一気に上がり、12月半ばには1ドル238円を記録。年初と比較して20%以上円高になりました。これにより輸出に頼っていた中小企業は大打撃を受けました。…

山田 豊@yutakarlson

メニューを開く

円安が悪いんじゃなくて、円安の恩恵を国民に還元しない政府が悪いってことですね

けんけん@暇つぶし編🥱@kenkenhima

メニューを開く

>企業の利潤が伸びたことで増えた法人税収を財源に、消費者に対して減税をすればよい 本当に本当に先生のおっしゃるとおりなんですが、それをやるという信用が今の政府にないというのが実情では 特に消費税減税は「絶対に」やらんでしょう

64ユニ@64Uni_Lions

メニューを開く

これは典型的な論点すり替え。 彼らは円高、円安と一括りにして会話してるが、多少の前後する緩やかな円安、円高は経済的にも国民生活的にも許容範囲。 しかし現在の円安は、急激な進行かつ、過度な円安。国民生活的にもインパクトが大きい。やはり彼らに国民視点は皆無のようです。改めて確認。

サンキュー栄光ちゃんねる@gomenne_eiko

メニューを開く

円ドルは、やっと失われた30年以前の水準に戻りました プラザ合意、構造協議で円高を強いられたことがデフレスパイラルの一因 pic.twitter.com/tSPA1dbVwc

taka pyon@takapyon0730

メニューを開く

適切な論評ですね。素晴らしい。 メディアには、バカばかり出ている。 クソのような暴言をTVで垂れ流している自称経済評論家は、退場してほしい。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ