ポスト

昨日、お話しした。ミャンマーの比丘は4歳からお寺で生活をしている人。 沙弥(小僧)の頃のお寺での勉強はどうでした?と尋ねると、経典の勉強などをしましたと言っていた。 ローキャ(世俗)の勉強を成人前にすると還俗したくなるから大人になるまではローコッタラ(出世間)のことを学び、それから

メニューを開く

石田一裕@lokottara

みんなのコメント

メニューを開く

世俗の学問に手を出すのだろう、と彼は言っていた。 その通りにして、成人後から英語をはじめ、そのあと日本語を学び、いまは日本にいる。 日本の坊主が小さい頃から学校で数学や理科を学べるのはいいことだと思うとも。

石田一裕@lokottara

メニューを開く

ミャンマーの子供は生滅智くらいは小さい頃から知っているって本当ですか?

赤いヨッシー@ダーリンはキジトラさん@yoshi_sprit

Yahoo!リアルタイム検索アプリ