ポスト

看取りはケアマネジメントの醍醐味という発言がありました。「醍醐味」とは物事の一番楽しみな部分のことです。利用者の死を扱う事が職員にとって醍醐味とは… はたから見るとこの表現は違和感しかないのに、なぜこんなにも自慢気に説明しているのかわからなかった。… pic.twitter.com/kIYML2gHi6

メニューを開く
SHO@高看学生116回🐬@SHO77656088

返信先:@omokage_okinawa介護業界って「お看取りカルト」が生まれやすいのだと思います。 外部の目が入りにくい閉鎖的な空間や運営側にそもそもそういった知識が無いなどの事情から、実の家族でもしないだろう不気味で外から見ると不謹慎な「儀式」が作られてゆくのかと思います。 病院よりも死に方を選べない印象です。

沖縄の遺体管理人💀日本在宅医療連合学会で講演予定🙇‍♀️@omokage_okinawa

みんなのコメント

メニューを開く

介護現場だと病院より看取りの知識や経験が無かったり、経営者の嗜好を出したお看取りがし易くなります。 終末期も尊厳を保つべきなのですが、距離の近さを売りにしたり独特な思想を持っていると「お看取りだから何しても良い」になってしまうのかも。 民間有料などは静かに旅立てない環境があります。

SHO@高看学生116回🐬@SHO77656088

メニューを開く

醍醐味ねぇ やだなぁ…楽しみにされるなんて 待ち遠しいって思われてるんだね

メニューを開く

お看取りカルト わかりやすいお言葉

AKIKO 奥@ako0617

メニューを開く

介護やってる一部経営者の中には、死をイベント化してる人達がいるくま🐻 間もなく亡くなるであろう方のところにぞろぞろと職員が駆けつけて騒いだり、葬式のあとに職員が皆ご苦労さま、とピースで写真撮ってそれをわざわざSNSにアップしたり… そんなのでいいのかと考えるくま🐻🤔

介護くま2nd🐻@kaigokuma2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ