ポスト

子どもの幸福度に影響があるのが「自己決定力」。自分で決めて取り組むことで、達成感や自己肯定感をより感じやすくなり、幸福度の向上につながる効果が期待できます。自己決定力を育むには、日常生活の中で「選択の機会を多く作る」と◎。例えば「りんごとバナナ、どっちを食べる?」「青いコップと→ pic.twitter.com/R2ZduZRDoN

メニューを開く

ゆき☃️6y&3y@離乳食・幼児食コーディネーター@yuki_rinyusyoku

みんなのコメント

メニューを開く

決めてもらうって大切ですね☺️

みぃねこ ファッションスタイリスト@mii_neko48X

メニューを開く

赤いコップ、どっちを使う?」など。最初は選択肢が多すぎると難しいため、2択や3択から始めるのがおすすめ。慣れてきたら選択肢を増やしたり、選択肢がない状態で決めさせたりすると◎。自分で決める力を育むには、自分で決める経験を重ねることが大切。小さな決断の機会を作るよう、意識してみて

ゆき☃️6y&3y@離乳食・幼児食コーディネーター@yuki_rinyusyoku

メニューを開く

ゆきさん こんにちは😊 自己決定力は子どもの幸福度に影響が あるんですよね。自分で決めることが 達成感や自己肯定感を感じることに 繋がっていくのなら、自己決定力を身に 付けることは必要だと感じました。 よき日になりますように😇 今日もよろしくお願いします🌷

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ