ポスト

4月に聴いたタイトル、興味深かったものの続き... ヴォーン・ウィリアムズのバレエ『ヨブ』とリヒャルト・シュトラウスのバレエ『ヨゼフ伝説』!バレエのイメージ薄い2人だけに興味深い... で、バレエ・リュスに採用されなかった『ヨブ』に、委嘱された『ヨゼフ... 』というあたりが、また興味深い... pic.twitter.com/lGaRWWXiu7

メニューを開く

音のタイル張り舗道。@tweetsC_P

みんなのコメント

メニューを開く

知りませんでした、『ヨブ』... いや、ヴォーン・ウィリアムズらしい瑞々しい音楽に耳が持って行かれる!で、バレエを書くとこんな感じなんだと、感慨... それは、踊るというより、像がうつろってゆくような感覚で、水彩によるアニメーションを見るような... 魔法... twitter.com/tweetsC_P/stat…

音のタイル張り舗道。@tweetsC_P

💿 アンドルー・マンゼの指揮、ロイヤル・リヴァプール・フィルの演奏で、ヴォーン・ウィリアムズのバレエ、 『ヨブ』と『コール老王』に、伝統舞曲集、ザ・ランニング・セット。 open.spotify.com/intl-ja/album/… 心捉える瑞々しさ... 心躍るキャッチーさ!ダンスのヴォーン・ウィリアムズも、魅力的!👍

音のタイル張り舗道。@tweetsC_P

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ