人気ポスト

今の超円安を招いたアベノミクス、特に第一の矢である異次元量的緩和(日銀が国債を爆買いして市場にカネを大量供給)の徹底した批判が必要です。いくら財政出動してもその財源も国債で賄うというのならさらなる円安インフレで効果は打ち消されます。#日本共産党 #経済再生プラン pic.twitter.com/nSi9slB45o

メニューを開く

たつみコータロー近畿比例 元参議院議員@kotarotatsumi

みんなのコメント

メニューを開く

早く議員になれよ!

松田 哲@93NeKposHCOQzvd

メニューを開く

これは当時を知るものとして、端的に間違いです。超円高是正が求められていました。アベノミクスの破綻は、民主党が決めた消費税増税によるものです。

河内のおっさんのケツ@蛮族系のコミュニスト@tamo2_1965

メニューを開く

■たつみコータロー先生に伝えたい ▷「財政赤字拡大(=民間黒字拡大)したら円安になる!」といった頭のおかしい連中には、「じゃあ、財政赤字拡大したアメリカはどうなんだよ!ドル高じゃん」で論破完了になります。為替レートは思惑で決まるので、「『財政政策』が需要が牽引するインフレ率や金利→

政府の赤字はみんなの黒字@NoAkaji54275

メニューを開く

それは間違いです。財政出動しても、その効果が完全に打ち消されるほどの円安インフレにはなりません。むしろ、財政出動することで、金利を上げやすい状況を作り、円高に持って行くことが出来ます。財政出動=円高の解決策です。むしろ、財政出動せずに、金利を引き上げる方が大打撃になります。 pic.twitter.com/4ez638QYuK

池戸万作@政治経済評論家@mansaku_ikedo

メニューを開く

たつみコータローさま、アベノミクスに対する批判の仕方の参考に、山本太郎さんの街宣を見てみてください twitter.com/momotro018/sta…

桃太郎+@momotro018

#れいわ新選組 街宣にて、一般質問者のアベノミクス批判に対しての山本太郎氏の回答が凄すぎる。なんのカンペもなくこんな分かりやすく噛み砕いてスラスラと、しかもこんなド正解を説明できてしまう政治家は他にいないだろ。確かにこれ観たら #山本太郎を総理大臣に がトレンドに載る理由も分かるな。

ParkSJ 朴勝俊 Anti Austerity, Anti Nuclear, GND@psj95708651

メニューを開く

市民にはカネは回っていません。が??? 日銀が買いオペ(=通貨発行)で予算を作ったが、その予算を与党の利権だけに財政支出され、市民生活を支える最低賃金や給付・支援金には財政支出するように追い込めず 逆に消費税増税まで許していることが日本の発展途上国転落の原因だと私は思います

政権交代@MX2JTSuC278lqKn

メニューを開く

これは完璧な間違いですね。この考えでは日本経済は益々疲弊して行きます。金融と政府のお金のことしか頭の中には無いようです。実体社会と絡めて考えるべきです。

ハイハイおじさん@hi_oji

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ