人気ポスト

1/10  日本で40代は氷河期世代と呼ばれているが、ロシアで40~50代は「кузьмич(クズミチ)」と呼ばれている。厳密に言うとクズミチとは90年代に青春時代を過ごした男性のことで、特別軍事作戦後にこの言葉がネットで広まった。要は今ウクライナで露軍の主力として戦っている世代のことを指す。 pic.twitter.com/5Z1FqlRINW

メニューを開く

地下銀行@kG21fzhfP65XFgg

みんなのコメント

メニューを開く

2/10  クズミチの特徴は、露軍の新兵の扱いが今より悲惨だった時代に兵役経験があることと、90年代という過酷な時代に多感な時期を過ごしたこと、そして、現在の社会的ステータスが高くないことである。ある意味、踏んだり蹴ったりな世代だが、こういった経歴ゆえに、忍耐力があると思われている。

地下銀行@kG21fzhfP65XFgg

メニューを開く

最初の頃は普通に二十歳前後の人達中心だった筈……その世代の男子みんな溶かしちゃったんですね………

ねぎねぎ@NRNRNH0Gh2

メニューを開く

40後半から50代の大量の兵卒。ロシアもだいぶん行き詰まってるということなんでしょうね。

メニューを開く

じゃあなんすか? 勝手に戦争始めて若い奴らを溶かしまくったからってワシらに前線で戦えってことっすか? って言い出しそう…

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ