ポスト

チャチャみてるけど、原作も変身とかあったんでしたっけ? pic.twitter.com/L6ux8w80zx

メニューを開く

メルティれでぃお(補佐官)@meltyshiruha

みんなのコメント

メニューを開く

あまり売れなかったオモチャの金型がもったいなかったので、無理矢理感で変身のオリジナルぶっこみました。 んで、ビューティーセレインアローは使い回しにしてはかなり売れたw pic.twitter.com/3ZhofZ3eT8

メニューを開く

昔、妹のチャオ(?、リボンだったかな?)読んだ時には、変身の要素は無かったです。(リーヤは子狼にはなってたけど。)

「子連れ出勤狼」96O@96O18

メニューを開く

原作は、ありやけどアニメ用にかなり変えてた。

風鈴@furinn

メニューを開く

いえ 無いですね。 そもそも魔王も登場しないし、王女でも無いし、変身用の小道具も当然ありません。 当時楽しく観ていましたが、ほとんどがアニオリだったと言うのは、だいぶ後になって原作を読んでから知りました。

ハロ@harohap

メニューを開く

原作知ってたらなんでこうなったなアニメでしたねw

野良ぐろ@noraguron

メニューを開く

原作は、ただのギャグ漫画です。 変身アイテムを出して売りたい、スポンサーの意向で変身要素が増えたと思ってます。 リーヤ役への、香取慎吾の起用は大正解でした(。╹ω╹。)

長月亮📚🌳🎲📖(ナガツキアキラ)/Lu-Gun(ルガン)@ニート@LuGun0926

メニューを開く

アニメは後半が変身無しで原作に近い感じだったかな、主題歌はTV放送時はSMAPだったけどDVD版は差し替えBlu-ray版ではSMAP版を収録されたらしいです。 後PC-FXで発売されたゲームはリーヤの声が香取慎吾さんではない模様。

ふじしお@fujishio369

メニューを開く

美少女私( ゚∀゚)【原作だと】 チャチャでなく、ドロシーちゃんが金髪美女に変身します。その時セラビィー先生が泣きながらついてきます。

美少女私@9d3qDU6vv3EWh0B

メニューを開く

グッズ化のためのアニオリですね アニメ化はグッズ売るためにやるので

メニューを開く

漫画の原作ではポピィ君がほほえみ戦士エガオンに変身するよ

廻 狂四郎@tooketusaretayo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ