ポスト

「加速主義とゼロ年代批評」ゼミ2回目。課題図書『ゲーム的リアリズムの誕生(東浩紀)』と『ゼロ年代の想像力(宇野常寛)』のどちらかを読んで書評を提出、講評しながらみんなで議論。著作で扱われる作品例をリアルタイムで経験している世代が多いため、エモい話になりがちだけれど、現在から振り返り→

メニューを開く

田中真由美@MTDOUBLES

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ