ポスト

「いい加減日本の文芸はアニメやマンガの下位互換なんだという事を自覚するべきでしょう 市況も正しく認識出来ないって致命的です」 これは近年の芥川賞のクソっぷりを見ていてもハッキリ言ってそう思います。谷崎や川端や三島のような路線が殆ど消えてしまったことも大きく作用しているでしょう。

メニューを開く
極度∞怪談(してます)やねうら🧬TV@cryptoきくうし@TV65377118

返信先:@ganrim_「アニメやマンガに憧れて日本に来ました🥰」 って外国人はよく見かけますが 「日本の文芸作品に憧れて日本に来ました❗」 って外国人は聞いたこともありません👀(笑) いい加減日本の文芸はアニメやマンガの下位互換なんだという事を自覚するべきでしょう 市況も正しく認識出来ないって致命的です

雁琳(がんりん)@ganrim_

みんなのコメント

メニューを開く

進撃の巨人も鬼滅の刃も海外で大人気だけど 芥川賞は話題にすらなってない 村上春樹の影響力もアニメの一万分の1くらい 彼がノーベル文学賞取っても取らなくても 日本のエンタメにはどうでも良いこと

鏑矢比呂@kaburaya20131

メニューを開く

芥川賞や直木賞が「文壇の権威の玩具」と化して「面白くなくなった」と感じた書店員(本好き)がいたから、「本屋大賞」が産まれたのだと思います。

緑一色@lecceedsserd

メニューを開く

今でも留学生で(昔の)日本文学好きという人はいますけれどもね。

楚ノ名臣屈原ニ倣ヒタルナリ@pvvbzROgo32zWXo

メニューを開く

橋本治曰く、「当時「自分は三島由紀夫の良さが解らない」というのは「私はバカです」というのと同義だった」と書いていましたが、その橋本治以降「美学者」の系統は、多様性の隆盛とともに途絶えました。

ティルティンティノントゥン@tiltintinontun

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ