人気ポスト

日本映画で国内興行収入が100億円を超えたのは『ハイキュー』を含め歴史上たった18本しか存在しない訳だけど、うち8本が2020年以降のほんの3〜4年でランクインしている現状、ジャンルの偏りはともかく国内映画産業が過去最高レベルで盛り上がっていると言わざるを得ないのが現状だろう。

メニューを開く

結騎 了@slinky_dog_s11

みんなのコメント

メニューを開く

映画産業の規模は、単純に映画人口で比較するのがわかりやすいと思います。 コロナの影響はまだ残っているようですが、日本の映画産業が規模としては堅調であることに間違いありません。 eiren.org/toukei/data.ht…

服部弘一郎 (HATTORI Kouichirou)@eigakawaraban

メニューを開く

引用で「鑑賞料金(チケット代)が値上がりしているから」という意見が多々ありますが、消費者物価の動向を反映すると1970年代以降の映画の観覧料は実質的にほぼ横ばいになります。(IMAX等のラージフォーマットの存在は値上げではなくあくまで個人の選択) news.yahoo.co.jp/expert/article…

結騎 了@slinky_dog_s11

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ