ポスト

働き方改革に逆行するけど、 時間外の業務を極力しないって若手の意識がしっかりしてきて、 休日の回診しない(その割に送りもしてこない) その日のオペレコを書かずに帰宅 非番の時間外の手術や分娩は(自分の症例でも)入らない なんて事態が起こりつつある…

メニューを開く

ほの@田舎の産婦人科医@ahono_obgy

みんなのコメント

メニューを開く

分娩件数も減って、集約化されたから一人あたりの症例も減ってるから、 若手に割と積極的に経験積んでもらわないといけない状況なんだけども、 非番の17時になるとスパッと帰られるとそんなことも言えず… せめて日中のもの積極的にやってほしいけどそんな素振りもないし、どうすればねぇ…

ほの@田舎の産婦人科医@ahono_obgy

メニューを開く

何事も…初めは死にものぐるいで基礎訓練を徹底的に叩き込みます。なぜか医者は抜けてる人いる…免許とったらプロなの?プロって常に進化し続けてこそじゃないの?…と思わずにはいられない呟き 記録書かない?発展途上国か…

チーコス cheekos@cheekos_sensei

メニューを開く

もう放っておけばいいんじゃないですか?個人的には、「自分のために」どんなに遅くなってなっても記憶が新しいうちにオペレコは当日書きます。まさに『自己研鑽』(今時の言い方だと人的資本への投資)です。後々大きな差が出来る気はします。

general surg@SurgGeneral

メニューを開く

働き方改革のせいでオペレコが書けないこともあるんです 翌日が日当直の前日23:00過ぎに終わったCSの記事を書こうとしたらインターバル9時間が邪魔をして、23:30までには病院を出るようにと帰されました 当直医が一緒にオペ入ってるので朝までに何か起きても経過はわかるはずですがもどかしいです…

ゆーたん@sfc2018_

メニューを開く

手術記録、その日に書かないと、そこそこ記憶から欠落しますよねぇ…。がっちり書かなくてもいいかもしれないけど、要点くらいは記載しておかないと、あとで書けないと思う爺医です。若い人はその辺の記憶も鮮明なのですかねぇ(過去の自分はそうではなかったので、すぐ書いてた)。

UCHA 子宮内膜症はアレルギーの所見だよって最初に言った人@uchapina

メニューを開く

オペレコ書かないのは、自分が逆の立場だったら困るって思わないのかなぁと思ってしまいますが、多分、そういう発想にすらならないんでしょうね。

にしろば@WEST_69_green

メニューを開く

残業代がちゃんと気前よく出るならせめて自分の症例だけでも時間外だろうが働いてくれると思いますよ おそらく時間の問題だけではないです 地方の二次救病院に勤務していましたが、若い人もつけても良い(これもおかしな話ですが)時間外の範囲内においては積極的に残って働いてくれます

ちりぬるを@iroiro_tiritiri

メニューを開く

他はチーム医療としてどう動かしていくかの問題でもあると思いますが、さすがに手術記録は残業してでも書いてもらわないと術後急変したら問題になりますよね。そこは指導した方が良いかと。

Y-Hiro 産業医←訪問診療院長←外科医@YHGroupG

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ