ポスト

障害者って英語では「disabled(出来ない人)」と言われてて、その後「impaired(欠けてる人)」になって、教育現場ではそれも子供に偏見や差別を植え付ける恐れがあるということで「special needs(配慮が必要な人)」になった。名称を変えるなら、どういう目的で変えるのか考えてからでないと。

メニューを開く
しほり NY→LA🇺🇸@shihori94

前も書いたけど「障害者」の障害って本人が障害であるっていう意味じゃないからこそこの方の説明は正しくないと思う。そんなこと言ったら「障」も同じ意味だからその理屈が正しいなら全部ひらがなで「しょうがい者」にしないといけなくない?…

ひよこ@🗺️海外田舎@Hoikushikaigai1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ