人気ポスト

太陽光発電にサイバー攻撃  機器800台を乗っ取り  身元隠し不正送金に悪用 各地の太陽光発電施設の遠隔監視機器計約800台がサイバー攻撃を受け一部がインターネットバンキングによる預金の不正送金に悪用されていたことが1日分かった これでも政府は再エネ推進 sankei.com/article/202405…

メニューを開く

世良公則@MseraOfficial

みんなのコメント

メニューを開く

ええと…当事者から説明💦 太陽光発電については電力状態を監視する一種のIoT機器がついている。多くは無線WiFiだが、OSとしてはDebian系でubuntuが多いね。これをサーバとして踏み台に使えるという事。これがインターネット接続されているようなアホな仕組みなら当然ハッキングのターゲットになる💦

🐯🦉山崎弘樹 Yamazaki Hiroki🦉🌎@puremalt2010

メニューを開く

中国製太陽光発電からの情報漏洩の危険性を問うた、令和6年4月8日に行われた参議院「行政監視委員会」で青山繁晴議員が質問しています。 また真の地産地消議連も動いています。 youtube.com/watch?v=mLjhZQ…

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ