ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

昔はプロレスのチケット手に入れるの大変だったんですよね🤔

あびまこりあん(アビサポ)@avimako

メニューを開く

初めて見た座席表に興奮したのは、 物凄いわかります。 自宅から試合会場(大阪府立体育館)の座席に座るまでを 試合当日まで頭の中で何度もシュミレーションしました。

サムライ(元 なにわっ子のキョエちゃん)@shanksonepiece

メニューを開く

座席表懐かしいな。 自分が子供の頃、田舎だったからプロレス来るのは町の雑貨屋前の映画ポスターにまぎれた巡業ポスターで知る感じだった。 それ見つけたら慌てて商店に前売り割引券もらいに行って、体育館にチケット買いに行ったもんです。

土屋哲雄@ann_road_and_sk

メニューを開く

昨日の続きです。 今は閉店してますが、90年代の私は、 よくこちらの食堂で全日のチケットを 購入していたものです。 pic.twitter.com/gP7o8xo4u3

ゴク@4コマ漫画家@gokumonki

メニューを開く

伯父の営んでいた酒屋でチケットを扱っていて、「おぅ、生でプロレス観てぇか?」と言われ買ったのが、初めてのプロレス生観戦でした。 初生観戦って一生の思い出ですよね。

うまい坊@umaibowbow

メニューを開く

私も最初に買ったチケットはスポーツ用品店でこのシステムでした(*´ω`*)良い思い出

メニューを開く

藤橋食堂さんでチケット買って飯食って帰りました。永源のアレが飛んでくる距離にするか通路側にするか狭い会場ならいっそ2階最前が見やすいとか座席表見ながら悩んだものです☺️

かめきち@104921kame

メニューを開く

ワクワクしますよね。私は近所のスポーツ洋品店か本屋で買っていました😀懐かしい。

konta2000@konta2000

メニューを開く

そういう時代があったんですね⋯ 席を選んで、その場で運営に埋まってないか電話確認してもらうような感じなのかな?

マサルスキー@Massarsky

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ