人気ポスト

44年前、7歳だった私は、小学校の入学式前日、自宅に訪ねてきた校長と教頭から『名前を“カンイルソン”ではなく、日本語読みの“キョウイッセイ”にしてください』という『改名要請』をされた。…

メニューを開く

姜一星 カンイルソン 강일성@8YwGruLKqnZJBun

みんなのコメント

メニューを開く

おお、カンさん同世代だった。 同じく6〜7歳のころ、白人の血筋が1/4ある私の頭髪はほぼ金髪で、当時の同級生に「アイノコ、アイノコ」と囃し立てられ虐められてた。でもその体験があったからこそ、多様性をナチュラルに受け入れて、日本が「単一民族国家」などという幻想に取り込まれることもなかった

島国根性嫌いマン@fubckjapan

メニューを開く

辛淑玉さんは帰化申請をしたところ、名前を日本風に変えるよう求められ、拒否したところ「あなたには、よき日本人になろうという意思が感じられない」と言われ却下されたとか。ご本人が「在日コリアンの胸のうち」に書いてる。

エーエス@Akira_S_127

メニューを開く

道徳の時間に、親について作文を書く時間に、在日(朝鮮、韓国)は呼び出されて、天皇陛下に対しての想いを書かされました。 何度も赤ペンが入ったのを覚えてます。

🇷🇺ももママ🇵🇸 .*・゚☆.゚・🌈@20180815momo

メニューを開く

改名要請…戦後35年も経ってなお、そういう事があったとは知りませんでした。

titioo(青い鳥)@SmallOne_jp

メニューを開く

歓迎していない空気、やってる側は上手く隠したつもりでもしっかりと相手に伝わるものです。 7歳にして大人を含む大勢からそれを突きつけられた辛さたるやいかほどだったでしょうね。 後に続く世代がそんな想いをしなくても良いように、無駄かもしれないけど声を上げていかなくちゃいけないと思います

貧脚賞獲得@37nfZ9bQuPMQJnA

メニューを開く

和名の入った名前を Cooooool と言われる娘とは大違いだ。日本に多様性はやっぱりないなんだな、も思ってしまう出来事…さすがに今は呼び名変えてとは言われないと思いたいけども。

カナぐら🍉News@kanagura213689

メニューを開く

存在を否定された出来事が、小学校の入学式とは言葉にならない… 此れで、道を外すなという方のが無理な話… 心の闇は、社会が変わらない限り一生晴れないでしようね…

毘沙門天@rEraG0D18qNBRPd

メニューを開く

7歳の児童にこんな理不尽な! こいつら教育者ではない。恥ずかしいです。ご両親は立派です。

🐸カンコ#改憲発議させるな@nka82k11s

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ