人気ポスト

「誰かが殺されてもいい世界は、私やあなたが殺されてもいい世界ということになる 」と、自分ごととして捉えられるまっとうな人権意識と行動力に敬意を表します。 抗議活動ができる「特権」をパレスチナのために あの「約束」を果たすため、38歳女性は街頭に立つ:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/324500

メニューを開く

石垣のりこ@norinotes

みんなのコメント

メニューを開く

さすが一年位前に政治家が官僚を⚪︎すのは簡単だと高市大臣に迫った石垣のりこ様ですね。これも自分ごととして捉えた結果なのでしょうか? x.com/peachtjapan3/s…

ピーチ太郎3rd@PeachTjapan3

【『捏造』の見本】 石垣のりこ「とある月刊誌で高市大臣は『官僚が政治家を殺すのは簡単』と仰っている」 高市大臣「✋」 石「答弁は結構」 末松委員長「高市大臣」 高「それは私の言葉ではなく『そう仰っている議員がいる』という旨」 石「同僚議員の発言でした」 最低過ぎだろコイツ🤮

キリンさんv3@v349355006

メニューを開く

最初に虐殺したり誘拐したりしたのはパレスチナ側。 そして虐殺されたユダヤ系ドイツ人を見て歓声をあげつばを吐きかけていたのは女子供も含めその場にいた全てのパレスチナ人。 誰一人「こんなことやめろ!」と言う奴がいなかった。 因果応報の極致。

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ