ポスト

「文化人類学では基本的に「途上国」「先進国」って言葉を使いません」と言うと、学生たちはキョトンとする。「じゃあ何て呼ぶのですか?」と訊かれるが、そこは言葉の問題じゃない。「途上/先進」という考え方自体が、文化人類学にそぐわないんです。

メニューを開く

福井栄二郎@natganigpa

みんなのコメント

メニューを開く

最近だとグローバルサウスでしょうか。 いまだに中国とインドが発展途上国扱いされているのは納得いかない。気候変動を止めるには中国とインドが二酸化炭素排出を止めってもらわないと無理。

桐咲 朋実@jt8BScQAAanRO44

メニューを開く

先進国、途上国とは、経済的優劣、文明(文化ではない)的優劣のことだと理解している。文化に先進も途上もない。

メニューを開く

「途上国/先進国というフレームワークを使いません」なら多分学生さんたちもすっと理解できただろうにあくまで言葉と言ってしまったせいで言葉の問題だと思われてるのは学生さんの意識が云々ではなく正直言い回しが適切ではなかったからな気がしますね…

のなめ@llloss7

メニューを開く

方向性は国によって違うからということかな

7K5xZrnL@7dLrHs6P

メニューを開く

創作。

さぶかりすと🤓高倉浩二@underhuner69

メニューを開く

そうですね、それは言葉の問題ではありませんね。しかしなんと呼ぶのか知りたいです。言葉の問題ではありません、では気持ち悪さが残る学生の気持ちもわかります。

ひとみしょう|おちこぼれの哲学@hitomi_sho

メニューを開く

なるほど、 遅れている、 進んでいる、 と言う概念自体が無くて、 文化の流れを俯瞰する学問なわけか。

どーどーの眼の小さな塵@o5OUCilIEW2KsRw

メニューを開く

先進と言うのは「現時点」という時間を前提とした概念である為、後世で「先進」という単語の指す状態、定義が混同される事を懸念して安易に用いるべきではない と拝察しましたが、合っていましょうか

寒鴉 葦考(カンア アシタカ)@PwQn1z

メニューを開く

その土地に合った生活・言語・文化などがあり、それらに優劣をつけられるものではない、という考え方ですかね?

メニューを開く

文化人類学では~使いません 話をそこで切るからキョトンとするのでは? 何て呼ぶのか聞かれてる時点で説明不足としか思えません。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ