ポスト

\新人保育士22日目/ 今日も延長保育に入りました。 流れは分かってきましたが、他のクラスの子の保護者さんに何を伝えるべきか、とても困りました💧 人にもよるかもしれませんが、「おかえりなさい」「さようなら」だけでは物足りないような🤔💭 他の保育士さんの対応をしっかりとみて学びます! pic.twitter.com/4a7lvsdTgc

メニューを開く

みー🎨保育士1年目@mi__3_39

みんなのコメント

メニューを開く

同業です。 私は雨模様なら「雨大丈夫でしたか?」 遅い時間なら「遅くまでお疲れ様です」 特にないなら「〇〇で遊んでました」とかですかね。 親御さんに話しかけづらいから園児に声かけるのもありですよ。

Jin(仁)@ArfartJin

メニューを開く

保護者の気持ちを想像しているところがステキだなぁと思いました😊 アクションをおこすことで、学べることが増えると思います。応援してます☺️

MITSU @保育の面白さを感じる保育士を増やしたい@MITSU9674

メニューを開く

みーさん、おはようございます👶 お子さんの見たままを伝えても良いと思いますよ。 「笑顔が可愛かったですよ」とか「〇〇で遊んでいました」など。 些細な様子でも、一言伝えるだけで他クラスの保護者さんとも、少しずつ距離が縮まると思います😊

おうま👶(幼稚園教諭)🐴@O_U_MA_SS

メニューを開く

「ニコニコと楽しそうに過ごせてました」 「○○で夢中になって遊んでいました」 など見たままを伝えるだけで良いと思います 保護者は"あぁ、この人は我が子を見てくれてるんだな"って思ってくれますし、「不安なく過ごせていたか」という気持ちでいると思うので寄り添った言葉だと良いですね

*葉you*@you_da_ab

メニューを開く

イラストええよね~! こういうの好き♡

ほいみん♡@hoimin_hoiku

メニューを開く

おはようございます😃 最初はそれで良いんじゃないかな〜😃 徐々に、徐々に✌️ 今日もステキな事いっぱいの1日でありますように✌️✌️✌️

プイプイ@puipuieena

メニューを開く

まずはあいさつからでオッケー👌🏻です。 少し慣れてきたら、延長保育中のかわいい姿や爆笑エピソードをサラリと伝えてみましょう! すると、他愛もない世間話などができるようになるはずです!

U先生(花咲笑一郎)😀男性保育士Lv22@hoikuslime2022

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ