ポスト

『中右記』天仁1年(1108年)1月29日の記事に「於鳥羽作路辺窺見、首指鉾令持下人五人、各付赤比礼書名」とあって"鉾"の先に賊の首を着けて持ってたようなのだけど、13世紀の絵巻では薙刀がその役割を担っているのを見ると、日記類に出てくる"鉾"もモノとしては薙刀かそれに近いものな気がするのよな…。 pic.twitter.com/iP9dGijsH7

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

おそらく伴大納言絵に描かれたこれが"鉾"なのだろうと思うけど、平治物語絵を見るとほぼ同じ見た目の薙刀(湾曲タイプと真っ直ぐタイプがあるうちの後者)が描かれているので実際同じなのではという気がする。 (本邦では長柄武器の史料上の区分表記はわりとザルなので) pic.twitter.com/tABlJjMWu8

メニューを開く

頭が(;´ρ`)! シチュエーションすごいですが、ひとりひとりの顔の描きわけとかも凄いですよね…。 生き生きとしていて、甲冑の様子とかも詳細で… 絵巻ものはこれくらいアップでじっくりみたいですね 美術館だと、どうしてもガラス越しで遠くて見えないいん(;´ρ`)

狐夢@ko_yume

メニューを開く

長刀鉾が思い出しますね pic.twitter.com/EHhj1LMwo8

🍄キノコ童子(버섯동자)@burrunoburbana

メニューを開く

長巻きみたいにみえる?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ