ポスト

『トランスジェンダーになりたい少女たち』についての問い合わせでお返事が来たそうです。 「ほぼゼロ回答。予想通り。 ここから俺の戦いが始まる。 乞うご期待」とのこと。 archive.is/2024.05.02-022… pic.twitter.com/Gt100WKuDw

メニューを開く
Gwen🐙@000Gwen

有隣堂で『トランスジェンダーになりたい少女たち』が陳列されていることについて書店員に詰め寄ったり、本社にメールしたといっている人を見つけました。 archive.is/0MWwX

Gwen🐙@000Gwen

みんなのコメント

メニューを開く

“戦い”ってなんですか。 そもそもこの方は『トランスジェンダーになりたい少女たち』を読んだんでしょうか? 内容に同意できずに本を批判したいのなら引用して反論なさればいいと思うのですが。 こういう方にも対応しないとならないから、やっぱ書店さんはしんどいですよね……えっ? pic.twitter.com/uiPGvGBNdq

Gwen🐙@000Gwen

メニューを開く

「戦い」とは何事だろう。 以下、感想。 「ほぼゼロ回答」って、有隣堂さんの各支店に問合せて得られた回答の件数のことなのか、それとも意に沿わない回答だったという意味なのか、判然としない。 この文脈で岩波文庫「カント新訳」が唐突に持ち出される理由を求めるのは結婚困難なことである。

Dihydrogen Monoxide The 3rd🍥@Dihydro63001482

メニューを開く

有隣堂信頼できるな。全書店関係者はこうであるべし

保程祝人@tefuroon

メニューを開く

戦いとは滑稽なw 有隣堂、良さげな書店ですな!

フェネギー@NOREN_WAKE

メニューを開く

サヨクっぽい人が騒いでるから 充分「社会問題」ですよね 本屋さんは間違ってないと思います

しばし@seiyesno

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ