ポスト

最後の部分については見解が異なるが、3大政党制は将来共産党を排除した形での2大政党制が確立する迄の過渡期として有効。公明共産は大反対だろうが。 政権交代が現実味 自民と立民が〝維新の取り合い〟に…菅氏、野田氏の両元首相がキーマン 日本に「3大政党制」誕生か zakzak.co.jp/article/202405…

メニューを開く

中野たかゆき(若者と現役世代の為の政治専門)@TaKaNaKa_one

みんなのコメント

メニューを開く

お前は維新の会に対する考えが間違っている。中条きよしみたいな馬鹿野郎芸能人を国会に送る事をどう考える。違法な金貸しを許せるのか。ドレミの馬場の行為は許せるのか。犯罪集団の維新の会についての見解は?

北の太郎@BeinoTai76988

メニューを開く

何を言いたいのか理解出来ない。お前は思考能力が止まっている。本当に大丈夫か。維新の会は国民の敵だ

北の太郎@BeinoTai76988

メニューを開く

3大政党って「自公」「立共社」「れいわ」か? 御当地政党「お笑い維新」「教育だけ」「国民優柔不断」😂

メニューを開く

元々、維新は自民党側なので取り合う必要はありませんー🤣

くっき@bunmawase55

メニューを開く

権力の監視能力で共産党同等の力のある党はない。これを排除すれば与党はのうのうです。

takatakataka@takaNB3

メニューを開く

欧州では共産党が連立政権に参加するのは普通の事です。jp.reuters.com/article/idUSKC…

hiro961 ver1.1@hiro961_1

メニューを開く

二大政党的な体制を潔く諦めて下記の衆院選の結果のように三大政党的な体制の確立を目指す方が遥かに簡単で抜本的な選挙制度改革をするなら今の政治情勢では確実性がある。 今迄の二大政党を目指したような試みだと中身が各政党が合流した単なる烏合の衆で全然継続性がないと言う事が判明してる。 pic.twitter.com/FAHEF28VN8

メニューを開く

岸田政権が続く限り維新は自民党につかないだろう。公明党も離れていくと思う。

マリーノファン@Danmarino0511

メニューを開く

馬場さんは自民と立憲が組むって言ってたな

Jari3ps@jari3ps

メニューを開く

立憲の堅物に手を出すスガ!手詰まり感満載!今は維新も身動き出来ない。スガとの連携を考えて左の音喜多氏を政調で担いだが国政で1つも勝てない。青柳氏も込みで迷走中! 公明党の親原田氏を担いでも、地域の議員は自分達が改革派と自認しているから維新とは組まない。さて、どうなる?

@minto0412@minto057018s

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ