ポスト

子どもの姓をどうするかで必ず揉めますよ。福山雅治の「家族になろうよ」って良い曲ですよね。家族の一体感って、同じ姓を名乗れることで確認できるのでは?チャイナやK国のような儒教思想の国では妻は夫の姓を名乗れないし、夫の一族にはなれないのです。これって夫婦別姓論者の理想の家族なんですか…

メニューを開く
リフレ女子@antitaxhike

私は夫婦別姓には明確に反対。子供はどっちの姓を名乗るの?そもそも妻の戸籍に入ることは認められているし、旧姓のままで何の支障もないことはかつてより格段に増えた。「家族」は国民国家の最小単位であり、それを曖昧にすることは、国民国家を曖昧にすることに繋がると思う www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

みんなのコメント

メニューを開く

その通りですね👍 子供にとっては「強制的親子別姓」😱 gekioko.fc2.net/blog-entry-49.… pic.twitter.com/CZSJGuPptq

ナニワの激オコおばちゃん@logoslabo

メニューを開く

てかどっちが改姓するかでは揉めないらしい。

ジグザグ@dennokoziguzagu

メニューを開く

「揉める」というなら子どもの名付けでも揉めるだろうし、自分が同姓にしたければすればいいだけだろうに、他者に強制するのが反動極右の反共カルトの理想なんですか

ジグザグ@dennokoziguzagu

メニューを開く

選択的夫婦別姓は、日本の戸籍制度を破壊する為の手段であり、百害あって一利なし、です 結果として家庭を壊し、文化を壊し、国を衰退させることになります 副次効果でスパイ活動容易になるオマケ付き 最終的に国体破壊を目的とした活動の橋頭堡になるシロモノです 有り得んでしょう?

abel dynamiss@sibasibatales

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ