ポスト

インターナショナルスクール生って、早期英語組なの? それだと帰国子女も早期英語組にならん?

メニューを開く

モモンガ@momonga_paris

みんなのコメント

メニューを開く

日本の教育課程の英語学習開始時期が適正年齢と定めているって事なのでしょうか。 この基準により十分な英語力に満たないお子さんばかりなのに、それ以上早く取り組む事を早期と定義すること自体なんだかモヤモヤしちゃいます🤔

さわ🇲🇾マレーシア教育移住・留学@sawa1008

メニューを開く

早期だから、早い時期になので 英語を公的に習うより先にってことになると、インターも帰国子女もナーサリーでもそれまでの年齢だったら早期英語になりえますね。🤔 ただ、おうち英語とはまた違うニュアンスはある気がします。 現地で育んだものであるかそうでないかでインプットのあり方が違うかも

Ari🇺🇸🇯🇵@camellialady25

メニューを開く

あくまで、日本の中で未就園児くらいから英語を始めてる人のイメージです。 インターに行く人はプリから上がってきてる子が多いイメージがあるからでしょうか…?

tyakomo28314@tyaykomo5369872

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ