ポスト

で、そのNEONのストレージ詳細 PostgresからWALを送られてくるSafekeeperがいてこいつがWrite、ReadはPageserverがSafekeeperに問い合わせて処理している、で、永続層的にはS3って感じ、ヘッドノードは何も持ってないのかな、k8sで瞬時に作り直せるからブランチ切り替えみたいなのが実現できると Deep…

メニューを開く
akuwano@kuwa_tw

やっぱNEONおもろやなー。 Postgresをトランザクションの履歴の集合体だと考えると何が実現できるかって話を書いているBlog What you get when you think of Postgres storage as a transaction journal neon.tech/blog/what-you-…

akuwano@kuwa_tw

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ