ポスト

うーんその間違い指摘してプライド傷つくようじゃこの先が心配 英語のミスより「人は間違えるものでそれを通して成長する。だから全く恥ずかしいことではないしむしろ良いことだ」ってことを教えるほうが必要な気がする 実際小中学生は間違えるとすぐに馬鹿にする風潮あったからな、ほんとにくだらない

メニューを開く
丸山光オンライン家庭教師@maru_yama0901

be動詞と一般動詞の疑問文の作り方の違いを説明しようとしたら、こんなの簡単すぎますと言われて、 じゃあYou play soccer.を疑問文にしてみてと言ったら、Are you play soccer? が出てきた時、彼のプライドを傷付けないで間違いを指摘する良い方法を教えてください。

みんなのコメント

メニューを開く

大学生にさえ、間違いを指摘されるとスネて何も喋らなくなる人普通にいるからな。指摘をポジティブに受け入れられる人のほうが成長につながるのは当然

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ