ポスト

まあ大抵は、リッチな高齢者の事例を採り上げて、如何に高齢者が楽しているかを強調するときの反論ですね 何だかんだいって、最初の予定額よりは大分少ない支給になっているでしょうから、支給額とは無関係な理由で苦しい人は多いでしょう

メニューを開く

飯高敏和@iitaka

みんなのコメント

メニューを開く

少数のリッチな人とは逆に、2000年代には消えた年金が話題になりましたが、今とは違って年金データが統一電子化されていなかったので、払っていても払っていないことにされて、サイレントで支給額が滅茶苦茶下げられている人も、今の年寄りにはいるようです

飯高敏和@iitaka

Yahoo!リアルタイム検索アプリ